新着記事一覧
-
2022年春バージョンに。服をリメイク
春服を新調しようか迷い、去年に着ていた白いブラウスをリメイクすることにしました。 今年仕様に 去年のブラウス 去年によく着た白のブラウスは生地の傷みが少なく、まだ着られる状態だったので、洋裁師の母にお願いしてリメイクしてもらいました。 リメ... -
スッキリした部屋にしたい!【掲載公開】
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『【ミニマリスト直伝】3つの○○をやめるだけ!スッキリした部屋をつくる方法』です。 お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 スッキリした部屋にした... -
牛乳パックでつくる!生ゴミの冷凍方法
生ゴミの気になる臭いは、冷凍することで解決できました。 今回は、冷凍庫に生ゴミを入れておくスペースをつくったので、ご紹介します。 収納ボックスを買わなくてもできますよ 生ゴミは冷凍庫へ 生ゴミはビニール袋に入れて、冷凍庫へ。 生ゴミを入れてお... -
ミニマリスト主婦100均愛用品!DAISOの「ランチョンマット」【掲載公開】
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『DAISOコレが好き!』で、DAISOの「ランチョンマット」をご紹介しています。 サンキュ!STYLEの記事を読む≫ お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 ... -
【ラン活】いつ買う?どこで買う?年長男の子の「ランドセル選び」計画!
5歳の息子は、4月から年長さんです。 そこで、ランドセル選びの計画をたてました。 「いつに買うの?どこで買うの?」と、わからないことだらけのラン活だったので、ネットでリサーチしつつ、自分なりに考えた計画をご紹介します。 どうやら、ランドセル選... -
冷蔵庫がスッキリする救世主!バターはチューブが省スペース
冷蔵庫の中身は、「あれも必要かな、これもいるな」と増えがちで、気がつくと冷凍庫のスペースがいっぱいになっていました。 スッキリさせるために、場所をとらない物を選ぶようにしています。 今回は、朝ご飯のパンに塗るマーガリンを「チューブのバター... -
【1箱400円以下】ミニマリスト主婦のマスク選び!オシャレよりつけ心地重視
マスク生活になり、マスクの消費が早いので、ネットでまとめ買いしています。 値段は抑えたい 機能面が安心できる つけ心地が良い この記事では、3つの要素を備えた私が愛用しているマスクをご紹介します。 臭わない、耳が痛くならないマスクをお探しの方... -
なにもない玄関から壺のある玄関へ。ミニマル暮らし
ミニマリストなので、物は増やしたくなくて、玄関にもなにも置いていなかったのですが、夫の意向で壺を置くことに。 なにもない玄関に壺が仲間入りしました。 なにもない玄関から壺のある玄関へ 壺が2つ増えました。 もうすぐ桃の節句ということで、桃の花... -
車のゴミ箱問題はこれで解決!ゴミ箱を置かない方法
車のゴミ箱はなにを使おうか迷いませんか? 子どものお菓子の包みが落ちていたりと、散らかってしまうので、ゴミを入れておく物は必要ですよね。 車の中をスッキリさせたい方に、「ゴミ箱を置かない方法」をご紹介します。 ゴミ箱を買わなくても、家にある... -
女性ミニマリストが選ぶカードケース【BONAVENTURAレビュー】フラグメントケースにもおすすめ!
シンプルで上質な革のカードケースをお探しですか?カードケースを使うことで、財布の中身がスッキリしますよ。 この記事では、物選びにこだわるミニマリストが見つけた、シンプルで長く愛用できる「BONAVENTURAのカードケース」をご紹介します。 財布の中...