新着記事一覧
-
【無印良品】コーヒー・紅茶パックの散らからない収納方法
ドリップコーヒーや紅茶パックはバラバラになりやすく、収納が難しいですよね。 散らかず、取り出しやすい収納を無印の収納ボックスとステンレスバスケットを使ってご紹介します。 シンデレラフィットでスッキリと収納できます。 無印ポリプロピレン収納キ... -
【30代ミニマリスト主婦】化粧品はプチプラをフル活用!セザンヌ、キャンメイク
ミニマリストの化粧品は? プチプラでおすすめのコスメは? 化粧品は百貨店でそろえたり、オーガニックコスメにハマり全てオーガニックのものに変えたり…といろいろと試しました。 が、いいお値段です。数万円は軽く超えてきます。 お金を貯めるにはメリハ... -
【基本は5点セット】ミニマリストの食器の選び方|森修焼の白いお皿
食器は毎日つかう基本セットをそろえておくと、食卓が一気に整い、献立を考えるのも楽になります。 食器は何をそろえればいいの?選び方がわからない。という疑問にお答えします。 基本の5点セットをそろえる 毎日使う普段使いの食器を整えます。 大皿、茶... -
子どもが遊びやすい!プラレール収納【取り出しやすいレール部品収納】
プラレールどんどん増えていきますよね。 子どもが取り出しやすいようにしておくと、自分でどんどん作っていきますよ。 今回は、ニトリの収納BOXと牛乳パックでつくるプラレールの収納方法ご紹介します。 取り出しやすいレール部品収納 レール収納は、ニト... -
【女性ミニマリストが選ぶミニ財布】L’arcobaleno(ラルコバレーノ)スナップタイプ二つ折りレビュー
長年長財布を使ってきましたが、コンパクトなミニ財布に変えました。 ミニ財布は使いにくいイメージがあったので、財布を選ぶ際、長財布と同じような感覚で使えるものを探しました。 ラルコバレーノのミニ財布は、お札を折らずにいれられて、使い勝手がと... -
【携帯用に】100円ショップセリアの消毒用アルコールスプレーボトル
消毒用アルコールスプレー、バッグにいれていますか?使いたいときにすぐ取り出せるようにしておきたいですよね。 バッグの中で迷子にならない、携帯するのに便利なスプレーをSeriaで見つけたのでご紹介します。 消毒用アルコール液対応SPRAY BOTTLE 100円... -
1日1分で簡単!トイレブラシ・トイレクリーナーを使わない『素手そうじ方法』
トイレブラシをやめて4年経ちます。 以来、素手そうじを続けています。 4年間ほぼ毎日続けていますが、黒ずみリングとは無縁です。 今回は、トイレブラシを使わないそうじ道具と方法をご紹介します。 トイレブラシを使わないそうじの方法 掃除道具が少な... -
サニタリーボックスがない!ミニマリストのトイレ【物を減らすためにしたこと6選】
ミニマリストになり、まず始めたのがトイレそうじです。 そうじを簡単にするために、ものをどんどん減らしていき、サニタリーボックス、トイレブラシを処分しました。 今回は、ミニマリストがトイレの物を減らすためにやったことを6つご紹介します。 物を... -
5つおさえればOK!入園式の母親のフォーマルな服装【靴・バッグ・アクセサリーの選び方】
入園シーズンが来ましたね。 子どもの幼稚園の入園式に出席した際、なにをきていったらいいのかとても迷いました。 一度着て終わりではなく、他の行事でも使えるようにそろえたいですよね。 今回は、1着あれば多様できる入園式のフォーマル服の選び方から... -
失敗しない!ミニマリスト主婦普段使いバッグの選び方|ユニクロミニショルダー
バッグを買ったけど「思っていたのと違ったな〜」とすぐに他の物が欲しくなることはありませんか? 次から次へと買っていたバッグですが、購入する前にバッグになにを求めるかを具体的に決めてから、条件にあったバッグを探すようにすると、買い物の失敗が...