新着記事一覧
-
ミニマリストなりたい!ミニマリストを目指してやった2つのこと
ミニマリストに憧れて、ミニマリストを目指し始めてから4年たちます。 ミニマリストってどうしたらなれるのかわたしが実践してきたことを2つご紹介します。 \こんな方におすすめ/ ミニマリストを目指している 今の人生をを変えたい 1.本を読む ミニ... -
【6つ→1つ】洗剤の一本化を目指したらアルコールスプレーが万能だった
家の中の洗剤を減らしたい!そんなお悩みはありませんか? アルコールスプレーで家中そうじすると、洗剤の数を6つへらすことができました。 今回は、アルコールスプレーを使う場所、おすすめのスプレーボトル、使いはじめて変わったことをご紹介します。 ... -
ミニマリスト主婦の買ってよかった帽子収納グッズ
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です。 帽子は出かけるときに取り出しやすいように、玄関近くに収納しています。 帽子収納にはバッグハンガーが快適でした。 今回は、帽子の収納グッズと片付く収納場所をご紹介します。 山崎実業 ジョイン... -
ミニマリスト主婦の手放したキッチン家電3選
こんにちは、いえは(@ieha.minimal)です。 キッチンは家の中でもモノが多い場所のひとつです。 限られた収納スペースに余白をつくりたいので、家電をへらしました。 今回は、手放したキッチン家電3選のご紹介です。 手放したキッチン家電3選 1.炊飯器 ... -
[ご報告]サンキュ!STYLEライターとして活動します!
こんにちは、いえは(@ieha.minimal)です。 このたび素敵なご縁がありまして、サンキュ!STYLEライターとして活動させていただくことになりました。 「モノをへらすといいことがたくさんあるよ」と伝わる記事を書いていきたいと思います。 今回は、サンキュ... -
ミニマリスト主婦の服の買い替え時[ボトムス編]
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です。 ボトムスはパンツ2本、スカート1枚で着回しています。 詳しくはこちらから↓ 2、3年愛用したスカートとデニムの買い替えが必要になりました。 今回は、ボトムスの買い替え時についてです。 穴のあい... -
こどもの食器は安心安全な[森修焼]でそろえてます
こどもには安全なモノを使いたいと思い、毎日使う食器は有害物質を一切使っていないという「森修焼」でそろえました。 今回は、こどもの食器のご紹介です。 森修焼 ランチプレート 森修焼は、鉛やカドミウムなどの有害物質を一切使っていない食器です。 天... -
[帽子の数は3つ]30代ミニマリスト主婦のワードローブ(小物編)
帽子はキャップ・麦わら帽子・アウトドア用の3つに絞りました。 今回は「厳選した帽子3つ」のご紹介です。 以前は10個以上ありましたが、全部捨てて1から選び直しました。 帽子の数は3つ ROXYのキャップ ROXY(ロキシー)キャップ 『好きな色』を基準に... -
ティッシュボックスは引き出しに収納[定位置化するミニマリストの暮らし]
ティッシュの置き場所は決まっていますか? 我が家は引き出しの中にしまっています。 キッチンの引き出しにいれておいて、ダイニング・リビングには置いていません。 今回は、ティッシュの置き場所についてご紹介します。 外にださないのでスッキリし、テ... -
[おすすめ]可愛いショートヘアが見つかるヘアカタログサイトLALA
今回は、大人可愛い最旬のショートヘアが見つかるヘアカタログサイトを見つけたのでご紹介します。 私はサイトで見つけたマッシュショートを気に入りすぎて、美容院で3回連続オーダーしました。 \こんな方におすすめです/ ショートヘアの画像をさがして...