新着記事一覧
-
【春〜夏】ミニマリストママのキャンプ服!白T+デニムのワンパターンコーデ
こんにちは、キャンプ歴4年目のミニマリスト主婦のいえは(@ieha.minimal)です。 暖かくなってきて、キャンプシーズンがやってきましたね。 キャンプは、なにを着たらいいか悩みませんか? 「ラクだけどオシャレも楽しめるコーデはないかな?」とスポーツ... -
2本買い!しまむらで新調したデニム
キャンプ用にデニムがほしくて、しまむらで2本購入しました。 しまむらのコラボデニムは、形が可愛くて、トレンド感のあるデニムが低価格で見つかります。 今回は、しまむらで購入したデニムをご紹介します。 デニムテーパードパンツ 1本目は、デニムテー... -
ランドセル決定!フィットちゃんの出張展示会レポ&ミニマルランドセル発見!
息子のランドセルを選びに、フィットちゃんの展示会に行ってきました。 展示会に行くまでの経緯はこちら↓ 今回は、フィットちゃんの展示会の様子と、決定したランドセルをご紹介します。 フィットちゃんの出張展示会 コロナ化のため、完全予約制で、会場に... -
【ミニマリストのモーニングルーティン】人生を変えたくて始めた朝の習慣
ミニマリストになって始めた朝の習慣が2つあるのですが、良い方向に変わったのでご紹介します。 朝の習慣 1つめは、トイレ掃除です。 朝起きたら、トイレに向かい、トイレ掃除をします。 毎日の私の朝のスタートは、トイレ掃除から始まります。 2つめは、... -
頑張りすぎてしまうから、育児こそゆるく。
育児ってついつい頑張りすぎてしまいませんか? 5歳の息子は鼻がかめなくて、花粉症で鼻水がだらだらでるのに、吸っていたので、鼻がかめるようにしないとと必死に教えていたのですが、嫌がってできませんでした。 焦って教えてもできるようにならなかった... -
【年長男の子】ピアノの発表会の服装。Tシャツにベスト&靴でいきました
年長になった息子の初めてのピアノの発表会がありました。 女の子はドレスだけど、男の子はなにを着たらいいんだろう‥。と迷い、洋裁師の母に相談して、発表会用の服を作ってもらいました。 今回は「男の子のピアノの発表会の服装」をご紹介します。 男の... -
今年も白のブラウスで。2022年春、幼稚園保護者会の服装&持ち物
年長さんになった息子の幼稚園の保護者会に行ってきました。 何を着たらいいか迷う親の服装ですが、定番を決めることで、服装の悩みがなくなりました。 今回は、2022年バージョンの保護者会の服装と持ち物をご紹介します。 保護者会の服装 服装は、白のブ... -
100均で買いすぎないマイルール
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『100均でミニマリストがあえて買わない!たった1つのマイルール』です。 お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 ついつい買いすぎてしまう100均 100... -
2022年春バージョンに。服をリメイク
春服を新調しようか迷い、去年に着ていた白いブラウスをリメイクすることにしました。 今年仕様に 去年のブラウス 去年によく着た白のブラウスは生地の傷みが少なく、まだ着られる状態だったので、洋裁師の母にお願いしてリメイクしてもらいました。 リメ... -
スッキリした部屋にしたい!【掲載公開】
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『【ミニマリスト直伝】3つの○○をやめるだけ!スッキリした部屋をつくる方法』です。 お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 スッキリした部屋にした...