【3人家族ミニマリストの家】洗面所ツアー|収納全部見せ!物を外にださない方法

スポンサーリンク
  • 物を外に出さない方法は?
  • タオル・歯ブラシ・ドライヤーの収納は?
  • シンクまわりは?
  • 引き出しの中身は?
いえは

こんにちは!いえは @ieha.minimal です。ご訪問いただきありがとうございます。

洗面所は掃除がしやすいように物は外に出さないようにして、収納が少ない洗面所でもスッキリ収まるように物の置き場所を決めています。

今回は、タオル・歯ブラシ・ドライヤーの収納方法や引き出しの中身を詳しくご紹介します。

いえは

注文住宅ならではのこだわりもご紹介します

スポンサーリンク
目次

ミニマリストの洗面所

洗面所の全体像(注文住宅)

  • 縦長の間取り
  • 洗面台はTOTOのオクターブ
  • 洗面台のミラーキャビネットはなし

我が家の洗面所は洗面台がちょうど収まる幅の縦長のつくりです。

洗面台の上に窓をつけたので、間取りの関係上ミラーキャビネットが置けませんでした。

ミラーキャビネットがないと収納場所がないので困るかな?と思いましたが、シンク下を引き出しタイプにしたので、物は引き出しに収納しています。

ミラーキャビネットがない思わぬメリットは「掃除の手間がいらなかったこと」

いえは

キャビネットの中の掃除は面倒でこまめにできないので、、。
髪の毛のホコリやヌメリに悩まなくなって、取り付けなくてよかったなと思ってます。

シンクまわり

掃除のしやすさを重視して、シンクまわりにはなるべく物を置かないようにしています。

外に出すのはハンドソープと鏡だけ

ハンドソープはPET詰替ボトル・泡タイプ(無印良品)に入れています。白でシンプル!

鏡も無印良品。あえてコンパクトなサイズを選んだ理由は、掃除が簡単だからです。

いえは

鏡にアルコールスプレーをシュシュっと吹きかけてティッシュで拭くだけ。簡単なので毎日できるようになって鏡はいつでもピカピカです!

歯ブラシはお風呂場のポールに吊るす収納

歯ブラシスタンドを使ってみると、スタンドにヌメリがでたり水がたまって清潔じゃなかったので…(スタンドの掃除が面倒で手入れができなかったです)吊るす収納に変えました!

洗面台に吊るすところがなかったので、お風呂場の浴室乾燥機用のポールを活用

お風呂場のポールに直線ハンガー(無印良品)をかけて、ハンガーに歯ブラシを挟みます。

  • 歯ブラシがしっかり乾燥できる
  • 歯ブラシ同士が重ならない
  • 歯間ブラシもつるせる
  • ハンガーの手入れいらず

↑こんなにメリットがありました!

備え付けの排水溝は撤去

排水溝は網目の多い複雑なつくりになっていて掃除が面倒でできませんでした。

いえは

ヌメリがすごくて髪の毛も絡まって掃除するとなるとブラシでゴシゴシとこすって大変でした。

掃除を簡単にするために排水溝の受け皿をステンレス製に変更

100円ショップやネットで購入できます。私は100円ショップの物を使っています。

  • プラスチック製よりヌメリが付きにくい
  • 掃除が簡単

掃除はゴミ受けにたまった髪の毛をティッシュでサッと拭き取って、シンクを洗うついでにゴミ受けもササッと洗います。

シンクにフタをして水をためることができなくなりますが、掃除のラクさを考えるとやってよかったです。

引き出しの中

引き出しは3つに分かれていて、1つずつ物の置き場所を決めて固定しています。

片引き出し

ティッシュボックス

ティッシュは重なるアクリルボックス・中(無印良品)に入れ替えて使っています。※ティシュー用フタは別売り

アクリルケースは水に強いので、水回りには最適でした!

ドライヤー

ドライヤーはカゴにバサッと入れる収納。ヘアブラシもカゴの中に一緒に入れています。

いえは

ドライヤーを使う時はカゴごと取り出してコンセントへ。コードを巻かないので簡単です。

1段目の引き出し

歯磨き粉・ヘアオイル・小物

小物類はポリプロピレンメイクボックス・仕切り付(無印良品)に6つの仕切りがあるので、1つの仕切りに小物は1つだけと決めて小物を6つ入れています。

  • 物が増えない
  • 取り出しやすい
  • 元に戻せるようになった

↑詰めすぎないことでこんなメリットがありました!

メイク用品

メイク用品はSeriaのボックスに立てて収納。

使う時はボックスごと取り出して洗面所でメイクをします。

いえは

ワンアクションで取り出せるので朝の時短になっています。

コンタクト用品・メガネ

コンタクト用品は引き出せる小物トレイに収納。コンタクトの液がピッタリ収まりました。

もう1つの仕切りには私のメガネを入れています。

夫の物

引き出しの半分は夫の物。

小物トレイの奥にヘアアイロンを収納しています。

いえは

以前は私が使うコテも入れていましたが、髪型をショートヘアにしたので使わなくなり手放しました。

2段目の引き出し

2段目の引き出しはタオルと在庫を入れています。

フェイスタオル

フェイスタオルは同じ色とメーカーでそろえて10枚ほど入れています。

バスタオルは持たないで、フェイスタオルをお風呂上がりにも使います。

在庫

お風呂場と洗面脱衣所で使う物の在庫を入れています。

体重計収納

けこみ部分に体重計を収納できるようになっています。車輪が付いているのでスムーズに引き出せて、体重計を取り出さなくてもそのまま乗ることができます。

物を外にださない方法

洗面所は収納スペースが限られているので物を詰めすぎないようにしています。

  • かさばるバスタオルは持たない
  • スキンケアアイテムを減らす(肌断食を決行)
  • 飾り物は置かない

↑収納場所を確保するために物を減らしました。

また、物の置き場所を決めたことで片付ける場所が決まって出しっぱなしがなくなりました!

いえは

ワンアクションで取り出せるようにしたことも良かったかなと思います。

ご参考になることがあれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

↓各部屋のルームツアーの記事はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
目次