新着記事一覧
-
調味料がないが解決!買い忘れなしのストック管理術
調味料は、買い忘れたり、何度も同じものを買ってしまったり、管理に悩みますよね。 そこで我が家は、「ひとつ出したらひとつかう」という、1OUT1INのストック管理をしています。 以前は、使いたい時に醤油がない!酢がない!困ったな。ということがよくあ... -
[お揃いに]普段使いもプールにも使える!夏におすすめの万能サンダルKEENのユニーク
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆ 夫がサンダルが欲しいということで、サンダル探しに行ってきました。 色々見て回った結果、KEENのユニークを気に入り購入しました。 私も同じKEENを愛用していて、夫婦でお揃いになりました。 今回は... -
[1IN1OUTで増やさない]ミニマリスト主婦の春〜夏服|ワードローブを追加
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です。 30度近くなる日もでてきましたね。 長袖のスウェットトレーナーが暑くなってきたので、半袖のスウェットTシャツを追加しました。 少ない服で着回すので、新しく追加するときは、着なくなった服と交換... -
[洗濯ラックはいらない]ミニマリストの洗濯機まわりの収納方法
洗濯ラックを使わずに収納する方法は? 洗濯用品はなにを使う? 白でそろえたい 洗濯機まわりは洗濯ラックは置かず、洗濯機にマグネット収納をつけてかける収納にしています。 大きい家具がないと視界がスッキリします 今回は、洗濯関係の愛用品・洗濯ラッ... -
まだ減らせる?ミニマリスト主婦の靴は6足|今これが欲しい!
バッグを3つまで減らし、靴は現在6足です。 今回は、30代子育て中のミニマリストが用途別に厳選した6足の靴をご紹介します。 ミニマリスト主婦の靴は6足 ニューバランスのスニーカー ほぼ毎日履いているニューバランスのスニーカー。 履く頻度が多いのでだ... -
詰め替えしない!冷蔵庫収納|スッキリ保つための3つのルール
粉物は容器に袋ごといれて、チューブ類は牛乳パックに、味噌は袋ごとジップロックにいれて。と詰め替えないので、手間がかからない収納にしています。 また、冷蔵庫をスッキリさせるため、3つルールを決めています。 詰め替えない!冷蔵庫収納 スッキリ!... -
[ミニマムリッチな考え方]豊かな人生にするために!上質なものを少しだけもつ
『本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる』の著者、横田真由子さんがミニマムリッチという考え方を提唱されています。 人生を豊かにするミニマムリッチな考え方をご紹介します。 ミニマムリッチという考え方 「あってもなくてもいいもの... -
[高価なものはいらない]出産準備に読んでほしい!ミニマリスト主婦オススメ赤ちゃん用品
こんにちは、4歳男の子のミニマリストママ、いえは(@ieha.minimal)です。 ミニマリストになる前に子どもを出産したので、必要だといわれるものは、買いそろえました。 実際に使って、買って良かったもの、買ったけど使わなかったもの、レンタルで良かっ... -
【厳選】30代ミニマリスト主婦の春服|全12パターンのコーディネート
春服は、トップス4枚、ボトムス2本、スカート1枚の合計7着で着回します。 少ない服で着回したいので、上下どの組み合わせをしても合うように、コーディネート考えています。 今回は、手持ちの春服と、全パターンのコーディネートをご紹介します。 手持ちの... -
幼稚園PTA総会の服装|園行事で迷わない万能アイテム2選とフォーマルサブバッグ
先日、幼稚園のPTA総会がありました。 かしこまりすぎず、ラフになりすぎない、程よい服装は?と考えて、 白ブラウスと紺のテーパードパンツにしました。 今回は、 春の園行事の服装はこれ!万能アイテム2選あると便利!折りたためるフォーマルサブバッグ ...