2021年10月– date –
-
ネットがお得!安くコンタクトレンズを買う方法
コンタクトレンズってなかなかいいお値段ですよね。 少しでもお得に買いたいです。 今回はネットでコンタクトレンズを買う際、お得に買える方法を3つご紹介します。 【1.比較する】 ショップによって値段が違ったり、セールで安くなっていることがあるの... -
100均でつくるハロウィンパーティー!簡単なテーブルコーディネート3選
ハロウィンパーティーの準備は終わりましたか? 100円ショップにもたくさんのかわいいハロウィングッズがおいてありますよね。 今回は、Seriaで購入したハロウィンのテーブルコーディネートグッズを3つご紹介します。 終わったあと捨てられる、残らないモ... -
職場見学にも大活躍!少ない服だからこそ持っていたい『白ブラウス』
パート復帰に向けて、新しい職場の見学に行ってきました。 電話口で言われたのが、「見学にふさわしい格好でお願いします」とのこと。 スーツでは堅苦しすぎるし、デニムは論外! さあ困ったというときに便利だったのが、ブラウスです。 今回は、見学時の... -
生活をスムーズに!靴下を同じものでそろえる3つのメリット
靴下は、片方がどこかにいってしまうことってありませんか? 洗濯物を取り込むときペアが見つからず、どこいった?となることも。 靴下はすべて同じモノでそろえています。 メリットが大きかったので、ご紹介します。 生活がスムーズになりますよ 【靴下は... -
靴下はコレ一択。無印の脱げにくいフットカバー
靴下ひとつで心地よさって変わってきませんか? 歩いていて靴下が靴の中で脱げてしまうと、気になって、イライラっと気分が悪くなることも! 今回は、無印の靴下のご紹介です。 ”スニーカーを履くと靴下が脱げてしまう”を解決できる逸品です。 【【無印良... -
スキンケアはコレ1本!当たり前をやめて、肌も身軽に。
肌が乾燥する季節になりましたね。 スキンケアはなにを使っていますか? ミニマリストになり、化粧水、美容液などのスキンケアグッズを手放しました! 今回は、たった1つのスキンケアアイテムをご紹介します。 【スキンケアは馬油1本】 コスメテックスロー... -
【0円でできる】カーテンもシートも使わない!お風呂の窓の目隠し方法
お風呂の窓の目隠しはどうされていますか? カビない、お金がかからない方法があったらな〜と考えた結果、お風呂にある”あるモノ”を使って目隠しをしています。 今回は、窓の目隠し方法をご紹介します。 わが家のお風呂に入ったお義母さんに”こんな方法が... -
セットが楽ちん♪ヘア用品もミニマルに〜アイテムはたったの2つ〜
毎日のヘアセットはなにを使っていますか? ヘア用品はたくさんあって迷いますよね。 今回は、セットが簡単にできるヘア用品をご紹介します。 使うのは、たったの2つです 【1.GATSBY(ギャツビー)のワックス】 GATSBY(ギャツビー) の「ムービング... -
【2021年秋】わたしらしく、整える。30代ミニマリスト主婦のワードローブ6着の着回し
秋服の準備は終わりましたか? 秋はトップス3枚、ボトムス2本、スカート1枚の計6着が整いました。 今回は、少ない服で着回すミニマリスト主婦の秋服をご紹介します。 【トップス3枚】 ハンドメイドのトップス3枚です。秋用の新しく作りました。 白のブラウ... -
心穏やかに1日をスタート!朝はradikoでラジオ生活〜繊細さんHSPにおすすめ〜
朝はテレビを見ますか? わが家はラジオを聞いています。 今回は「radiko」アプリで聞く、朝ラジオ生活をご紹介します。 朝ラジオ落ち着きますよ〜 【視覚から入る情報をへらす】 わたしは”HSP”という繊細で敏感な気質を持っているので、次々と情報が入っ...
12