2021年7月– date –
-
こどもの食器は安心安全な[森修焼]でそろえてます
こどもには安全なモノを使いたいと思い、毎日使う食器は有害物質を一切使っていないという「森修焼」でそろえました。 今回は、こどもの食器のご紹介です。 森修焼 ランチプレート 森修焼は、鉛やカドミウムなどの有害物質を一切使っていない食器です。 天... -
[帽子の数は3つ]30代ミニマリスト主婦のワードローブ(小物編)
帽子はキャップ・麦わら帽子・アウトドア用の3つに絞りました。 今回は「厳選した帽子3つ」のご紹介です。 以前は10個以上ありましたが、全部捨てて1から選び直しました。 帽子の数は3つ ROXYのキャップ ROXY(ロキシー)キャップ 『好きな色』を基準に... -
ティッシュボックスは引き出しに収納[定位置化するミニマリストの暮らし]
ティッシュの置き場所は決まっていますか? 我が家は引き出しの中にしまっています。 キッチンの引き出しにいれておいて、ダイニング・リビングには置いていません。 今回は、ティッシュの置き場所についてご紹介します。 外にださないのでスッキリし、テ... -
[おすすめ]可愛いショートヘアが見つかるヘアカタログサイトLALA
今回は、大人可愛い最旬のショートヘアが見つかるヘアカタログサイトを見つけたのでご紹介します。 私はサイトで見つけたマッシュショートを気に入りすぎて、美容院で3回連続オーダーしました。 \こんな方におすすめです/ ショートヘアの画像をさがして... -
もう悩まない!脇汗に最強の制汗剤「パースピレックス」ミニマリストの手放せない夏アイテム
本当に効き目のある制汗剤を知りたい 脇汗の悩みを解決したい 夏の悩みのひとつといえば、脇汗のいやな匂いです。 今回は、脇汗の悩みがなくなる!制汗剤『パースピレックス』をご紹介します。 今まで色々試しましたが、どれも効果がイマイチでした。パー... -
モノを捨てない家族との向き合い方は?[結論]見ない・気にしない
今回は、物を捨てない家族との向き合い方についてご紹介します。 結論、「気にしないが楽だ」と気がつき、気にしない方法を考えました。 捨てない夫vs捨てたい私 こんなお悩みありませんか? 自分のものは減ったけど、家族のものが減らない 家族のものは勝... -
発見!家族に捨ててもらう方法|夫をミニマリストに変えた中田敦彦のYouTube大学
ミニマリストではない夫が、自ら捨て始めました。 理由は、中田敦彦のYouTube大学の「ミニマリスト」を見て影響を受けたからです。 今回は 効果がすごい!中田敦彦のYouTube大学 見終わったあとの夫の変化 についてご紹介します。 モノを捨てられない夫が...
1