[無料家計簿 テンプレート]年間予算表をつくり赤字から黒字家計にする家計管理方法

スポンサーリンク

家計の年間にかかる予算把握していますか?

年間予算表をつくると、一年間にかかる費用が一目で分かります。

年間で黒字になるようにしておくと、月の管理は、予算内に収まるように気をつけて生活すれば、黒字家計になり、お金が貯まるようになります。

我が家は貯金ゼロ(大幅なマイナス)の赤字家計から、前年は黒字になりました!

今回は、

  • 年間予算表のつくりかた
  • 黒字家計にする表の使い方
  • 赤字のときの見直しポイント

をご紹介します。

いえは

年間予算表は、私がエクセルで作成したものです。
PDFを無料ダウンロードできるようにしてありますので、ご自由にコピーしてお使いください。

▽ダウンロードはこちらから▽

スポンサーリンク
目次

年間予算表のつくりかた

年間予定表とは、一年間の収入と支出が一目でわかるように表にしたものです。

\つくり方です/

①給与

給与の年間の手取り額(ボーナスを含む)を年予算に書きます。

去年の手取り額を参考にします。

子ども手当など、給与以外で入ってくる予定の収入も年予算に書きます。

②変動費

月により、予算が変わるものは変動費にします。

  • 食費
  • その他→日用品、休日費、雑費
  • 車→ガソリン、メンテナンス費用
  • 光熱費→ガス、電気、水道
  • 携帯
いえは

管理を簡単にするために、食費以外は、その他にまとめています。

固定費

年払いのものや、月々の支払いの予算が決まっているものは固定費にします。

年払いのものは、年予算を書き、

月払いのものは、月予算を書き、月予算×12をして、年予算を書きます。

特別費

必ず必要な支払いではないけど、お金がかかるものは特別費にします。

ここはご家庭に合わせて自由に決めます。

貯蓄

貯蓄の月予算、年予算を書きます。

これで表の完成です

黒字家計にする表の使い方

年間予算を足して合計金額をだしていきます。

  1. 変動費+固定費
  2. 変動費+固定費+特別費
  3. 変動費+固定費+特別費+貯蓄額

給与合計−(変+固+特+貯)

これで、プラスになっていればオッケーです。

マイナスの場合は、見直しが必要です。

見直しのポイント

赤字になってしまったから、貯金額を減らそう!とすると、貯金のペースが遅くなってしまいます。

貯金額を減らすのは、最終手段にします。

まずは、固定費から

変動費や特別費は、減らしやすいですが、その前に、保険、サブスク、住宅ローン、ネット回線などの固定費の見直しをします。

固定費は数万円単位で減らせることがあるので、手間はかかりますが、見直しは必須です。

次に、特別費

使いすぎているところはないか見直しをします。

変動費は減らしすぎないように

食費や生活費を切り詰めるすぎると、心に余裕がなくなってしまうので、なるべく固定費や特別費で調整します。

収入を増やすことも考える

不要なものをメルカリで売ったり、と収入を増やすことも考えます。

いえは

収支差は±0よりは、少し余裕を持って+にしておくと良いです。

月の管理方法

月々の管理は、変動費の食費とその他を予算内に収まるようにします。

固定費は支払いをしたら、年実績に金額を書いておきます。

どうしたら家計管理が簡単にできるか。貯まる家計ができるか。表は、私がエクセルで作ったものなのですが、毎年改良しながら、今の形になりました。

表をつくって年間の予算を把握することが、黒字家計への第一歩だと思っています。

表をつくったから、黒字になれる!というわけではないですが、目安がわかって、月の管理も取り組みやすいと思います。

年間予算表ご活用下さい^^

家計管理のご参考になれば、嬉しいです。

※不具合、ご要望等ありましたら、お気軽にInstagramにコメント下さい^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
目次