
こんにちは!いえは @ieha.minimal です。ご訪問いただきありがとうございます。
楽しみな旅行やキャンプですが、荷造り、片付けが面倒ですよね。
少しでも楽に!簡単に!したいです。
化粧品の持ち運びがワンアクションでできる方法をセリアとダイソーの商品を使ってご紹介します。
目次
普段の化粧品は、セリアのデスクラボプチポケットに立てる収納


セリアのデスクラボプチポケットで100円の商品です。
サイズは約138×93×H138mm
他のサイズのメールボックス、プルケースに組み合わせて使うこともできます。


仕切りは取り外して自由に決められます。
分けてそれぞれ立てて収納します。


化粧品の詳細はこちらから
あわせて読みたい




【30代ミニマリスト主婦】化粧品はプチプラをフル活用!セザンヌ、キャンメイク
ミニマリストの化粧品は? プチプラでおすすめのコスメは? 化粧品は百貨店でそろえたり、オーガニックコスメにハマり全てオーガニックのものに変えたり…といろいろと試…


毎日の化粧は、プチポケットを出してすぐはじめられます。
ふたがなく、立てて収納してあるので、取り出しやすいです。
持ち運びは、ダイソーのトラベル収納ケースにそのまま入れるだけ


ダイソーのトラベル収納ケースです。


このなかにセリアのプチポケットをいれてみると‥
↓


ピッタリ収まる!


ふたもしっかりしまります。
化粧品の詰め替え不要で、そのままいれてファスナーを閉めるだけです。
ワンアクションで化粧品の準備が終わります。
メッシュポケットが便利


ふたにメッシュポケットが付いているので、小物が入ります。
小さめのヘアワックス、ヘアオイルを入れています。
常に入れたままにしているので、準備や片付けの手間がかかりません。
フックがついていて掛けられる


ふたにフックがついているので掛けることができます。
使い勝手抜群です。
化粧品の持ち運びが楽になる100均アイテムの紹介でした。
ご参考になればうれしいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。