100均で見つけた、驚くほどコンパクトなスポンジホルダー

スポンサーリンク
いえは

こんにちは!いえは @ieha.minimal です。ご訪問いただきありがとうございます。

キッチンのスポンジラックを手放して、スポンジはキッチンペーパーを敷いた上に置いていましたが、定位置が定まらずスッキリしませんでした。

そこで、スポンジ置きを探していたところ、100円ショップでコンパクトなスポンジ置きを発見!

今回は、ラックを使わないシンプルなスポンジ置きをご紹介します。

スポンサーリンク
目次

セリアで見つけたスポンジホルダー

商品名は【浮かせるスポンジホルダー】

100円ショップのセリアのキッチンコーナーで見つけました。

ギザギザのところにスポンジを引っ掛けて使います。

吸盤で付けられるようになっているので、シンクのスポンジを取りやすい位置に取りつければサッと使えるので便利です。

なにより、コンパクトさが魅力!

スポンジをつけると、スポンジが浮いているように見えるほど、コンパクト。

場所を取らないのでシンクまわりがスッキリです。

100均はアイデア商品がすごい!

スポンジ置きといえばラックをイメージしていたので、100均のキッチンコーナーでコンパクトなスポンジ置きを見つけたときは「これがスポンジ置きなの?ちゃんとくっつくのかな?」と半信半疑だったのですが…

使ってみると、ギザギザにスポンジがグサッと引っかかり、水切れもよく、感動でした!

スポンジの定位置が決まって嬉しいです。

ラックを手放したいなと思っている方におすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけるとうれしいです!
  • URLをコピーしました!
目次