こんにちは、いえは(@ieha.minimal)です。
クーラーなしでは寝られない暑さになってきましたね。
夏のパジャマは「外にそのままでられる格好」を基準に選んでいます。
枚数はトップス3枚・ボトムス2本です。
今回は、夏のパジャマについてご紹介します。
目次
夏のパジャマ事情
パジャマは寝るための洋服だけあって、ゆったりしていて、生地も柔らかく、快適に眠れます。
冬はパジャマを着ています。
理由は、なにかあっても羽織ればパジャマ姿が隠れてオッケーだから。
ロングの羽織をさっと羽織れば、急に外へ出る必要になってもなんとかなります。
薄着の夏はそうはいかないので、そのまま外にでられる格好で寝ています。
いつどこでだれに見られても大丈夫な格好を基準に選びます。
トップス3枚

ミシンで作ったハンドメイドです。
柔らかい生地です。

同じ生地と形の色違い。
さわり心地が良いか、乾きやすいかを生地を選ぶポイントにしています。

去年よく着ていたTシャツ。
少しくたびれてきたのでパジャマに降格しました。
ボトムス2本

こちらもハンドメイドです。
サラッとした生地でヨガパンツにも使えます。
まったく同じものを2本。
透けないことが生地を選ぶポイントです。
長ズボンだと年中使えます。
夏はクーラーをつけて寝るので、長ズボンでも暑苦しくないです。
外にそのままでられる格好

トップス3枚・ボトムス2本の計5着です。
ゆるっと楽な格好ですが、なにかあったときにさっと対応できるコーディネートです。
夏のパジャマ選びのご参考になればうれしいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
Instagramもお気軽にコメントやフォローいただけたらうれしいです
→ いえは|簡単にシンプルに暮らす(@ieha.minimal)
最後までご覧いただきありがとうございます。
にほんブログ村