こんにちは、ミニマリストいえは@ieha.minimalです⸝⋆
楽天モバイルの家族回線から個人回線へ移行手続きが完了しました。
▽家族回線から個人回線へ名義変更した経緯についてはこちら▽

次は、楽天ポイント口座登録の手続きが必要です。
今回は、
- 楽天ポイント口座変更手続きの方法
- ショップで移行手続きをした話し
ついてご紹介します。
\こんな疑問が解決できます/
- 楽天ポイント口座変更方法を知りたい
- 店舗での楽天アンリミットへの移行方法を知りたい
楽天ポイント口座変更手続きの方法

スマホ(iPhone)から手続きしました。
楽天モバイルのHPを開きます。


下へスクロールしていき、メンバーズステーションへをクリックし、楽天会員のユーザーIDとパスワードを入力してログインします。
登録情報・変更の項目の中から、楽天ポイント口座情報登録・変更をクリックします。


楽天ポイント口座番号表示の手続きはこちらをクリックし、再度楽天IDとパスワードを入力します。


すると、新楽天ポイント口座のところに自動で番号が表示されます。



旧楽天ポイント口座とは違う新しい番号が表示されます。
表示されたら確認画面へをクリックして登録完了です。
以上が、楽天ポイント口座変更手続きになります。
このまま移行手続きへ進む場合


ネットから移行手続きへ進む場合は、楽天モバイルのHPへ戻り、プラン変更(移行)手続きはこちらをクリックし、移行手続きを進めます。



私はプラン変更(移行)は楽天モバイルのショップへ行って手続きしてきました。
移行手続きはショップが簡単
ネットで手続きをすると、後日SIMカードが送られてきて、SIMカードを差し替えて、初期設定を自分で行うことになります。
手続きや設定を自力でやるのが不安だな、と思ったら楽天モバイルのショップへ行くことをおすすめします。



手続きはスタッフと一緒に入力して進めていき、初期設定はやってもらえるので、手続きがおわると今まで通りに使えます。
ショップでの手続きの注意点
注意点①
ショップでの移行手続きの場合、MNPの予約番号が必要となります。※ネットの場合は不要です。
ドコモ回線・au回線それぞれ、MNP予約番号の取得は1~2日程度かかるので、ショップへ行く数日前にMNP予約番号を取得しておきます。



ショップへ行ってMNP予約番号を発行すると、その日には手続きできないので、再度ショップへ行くことになり手間がかかります。
注意点②
契約者名義と異なる口座・クレジットカードを使う場合、銀行口座やクレジットカードの名義人の来店が必要です。



私は契約者を自分名義に変更しましたが、クレジットカードは夫名義なので、夫と一緒にショップへ行きました。
クレジットカード、銀行口座の通帳やカードもお忘れなく。


まとめ
楽天モバイルdocomo回線から楽天アンリミットへ移行するまでの流れ
①家族回線から個人回線へ変更するために名義変更


⬇︎
②楽天モバイルから「契約者変更のお手続き完了のお知らせ」のメールが届いたら、楽天ポイント口座を変更
⬇︎
③ネットかショップで楽回線移行手続きをする 楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
移行後の料金プラン


⬇︎


月3,278円かかっていたスマホ代が1GBまでだと0円に!!
20GB超えると以前と変わらない料金ですが、wi-fi環境にいることが多いので、そこまで使うことは無さそうです。
スマホ代の大幅な節約ができました。
1Gで生活できるか試してみたいと思います。
キャンペーンで3ヶ月間はどれだけ使っても0円!
プラン料金がプラン利用開始日から3カ月間無料になります。



3ヶ月間はギガ数を気にすることなく使えます。
固定費の節約に楽天モバイルおすすめです。


にほんブログ村