毎朝、「何着よう?」と悩んでいませんか?
たくさん服があるのに、いつも着たい服が見つからない。気づけば、誰かと比べて自信をなくしてしまう。そんな日々を、そっと手放しませんか?
私らしいクローゼットをつくる(90分レッスン)
この講座は、“自分らしさ”を大切にしたクローゼット作りを通して、迷わない朝と、自分を好きになれる毎日をつくる90分です。服を減らすことが目的ではなく、本当に着たい服だけが並ぶ、心地よい空間を目指します。
迷い続けた私だから伝えたいこと

もう、服選びに迷いたくない
20代の頃、私のクローゼットには100着以上の服がありました。
それでも、着たい服がない。
毎朝、鏡の前で何度も着替えて、気がつけば出かける時間。
そんな日々に、うんざりしていました。
30代になって「ミニマリスト」という暮らし方を知り、たくさんの服より、本当に好きな服だけで過ごしたいと思うように。
そこから、私のクローゼット改革が始まりました。
決めたことは、ただ一つ
それは、「自分の定番服をつくる」こと。
・誰かのマネじゃなくて、
・流行に左右されるんじゃなくて、
・自分が心地よく過ごせる、そんな服だけを持つ。
それを見つけるまで、何度も迷って、試して、失敗もしました。
「自分がどうありたいか」を軸に選んだ服が整ったとき、朝の服選びは一瞬で決まるようになり、鏡の前のモヤモヤからも卒業。
クローゼットを開けるたび、ワクワクする日々が始まりました。


もう、あの子みたいにならなくていい
かつての私は、「雑誌のあの子みたいになりたい」と、誰かを真似してばかりいました。
でも、なりたいあの子にはなれなくて。
「これがあれば変われるかも」「これが足りないのかも」と、服を買い足すことばかり。
本当の自分の気持ちや、今の暮らしを無視して、自分ではない誰かになろうと必死でした。
でも、「私の心が喜ぶ服って?」「私に似合うって、どんな服?」そんな問いを重ねていくうちに、少しずつ“自分だけのスタイル”が見えてきました。
そして、自分に似合う服を選べるようになることで、少しずつ、自分にも自信が持てるようになり、ファッションを心から楽しめるようになっていきました。
迷わない朝がうれしい
ゴールは、服の数を減らすことでも、ただ整理することでもありません。
「私の心が心地よい」と思える服を選べるようになること。誰かに合わせるのではなく、自分の感覚を信じられるようになることです。
この講座が、その一歩となりますように。
なにか一つでも気づきがありますように。
少しでも、気持ちが軽くなりますように。
そんな想いを込めて、この講座をつくりました。

講座のポイント(90分)
自分にとってちょうどいい服の量を知る
「どんな服が必要なのか?」を考えながら、あなたに合った服の量を見つけていきます。日常生活を振り返り、書き出してみると 「本当に必要な服」 が見えてきます。
余計な服がなくなり、スッキリしたクローゼットに!
自分だけの「定番服」を決める
服選びに迷わないために、あなただけの定番服を決めていきます。
- 定番色を決める(心が落ち着く、しっくりくる色)
- 自分のテーマを決める(好きな雰囲気や、なりたいイメージ)
- アイテムを選ぶ(形・素材・着心地がいいもの)
「これがあれば大丈夫!」な服が見つかると、毎日のコーディネートが楽になります。
受講後はこんな力が身につきます!
量を見極める力
服が多いと、それだけで選ぶのが大変に。今の自分に本当に必要な枚数を見極めることで、クローゼットに余白と心のゆとりをつくる力です。
- 自分に合った服の適正量を知る
- 無理なく減らす考え方を学ぶ
定番を見つける力
ファッション迷子にならないためには、自分だけの定番軸を持つことが大切。色・テーマ・アイテムの3つから、自分らしさを言語化する力です。
- 似合う色・形の整理
- 「私らしさ」を軸にした定番服の選定
選び抜く力
服を買うときや手放すとき、迷わず選ぶには基準が必要です。なんとなくではなく、自分にとって本当に必要かどうかを見極める判断力を育てます。
- 似合う/似合わないの見分け方
- 迷ったときのチェックポイント
この3つの力が身につくから、迷わず、自分の軸で服を選べるようになります。
受講者様の変化とメッセージ
BEFORE

AFTER

コンプレックスをカバーする服選びができるようになった!
肩幅が気になっていて、好みのものでも着なくなってしまう服が多数あったので、コンプレックスをカバーできる服選びができるようになりました。
「好み」と「似合う」の違いを理解し、購入基準が変わった!
自分の好みと似合うものが違っていることがあり、どんな服が着たいかで色を選んだり、着たい服のイメージを整理することで、購入する商品が変化しました!
トップスで遊ぶために、ボトムスをモノクロデニムに統一!
トップスには色物を取り入れたいので、ボトムスをモノクロデニムに統一することで、トップスで遊ぶようなコーディネートに変化しました。色物を取り入れることは我慢せず、他をシンプルにすることでコーディネートがしやすくなりました。
洗濯の頻度に合わせて洋服の定数化ができた!
洗濯の頻度に合わせた洋服の定数化ができるようになり、それ以上は場所をとるだけだし、管理も滞ってしまうことに気づき、傷んだら購入しようと感じるようになりました。
洋服の自分軸を作ることができて、モヤモヤが解消された!
何を購入すれば良いかわからず、自分の系統が定まっていないことで、合わないものを購入してしまったり、自分軸で洋服を選択できていませんでしたが、講座を受けたことで、自分がどういう服装が好むかを理解することでそれに合った必要なアイテムの判断基準を知ることができました。その結果、闇雲に色々な商品を見るのではなく、自分の基準に合わせた探し方をすることで、必要のない服に対する悩みが減りました。クローゼット講座を受けたことで、洋服の自分軸を作ることができ、モヤモヤが解消されました!本当に感謝しています。本当にありがとうございました!
洋服がたくさんあるのに、ついまた買ってしまう。系統がバラバラで、何を選べばいいかわからない…。そんなお悩みを抱えて、クローゼット講座を受講してくださったMさん。
受講後は、ご自身の軸をしっかりと築かれました。ただ洋服を減らすだけでなく、自分らしさを大切にしながら、好きな色も取り入れてファッションを楽しんでいる様子が伝わってきて、とても感動しました。
他にもたくさんのうれしい声をいただいています!
自分の気持ちに向き合うことができ、とっても気持ちがスッキリしました!
今まで悩んでいたことを、この講座をもとに整理していくことで、何に悩んでいたか、自分はどういう服を着たいかなどといった気持ちに向き合うことができ、とっても気持ちがスッキリしました。講座を受けた後にも、洋服を見てはどうしようかなと考えている時間はありますが、今までとは違って目を向ける基準ができたことで、衝動的に購入してしまうことがなくなりました。今の段階では、まだまだ今回学んだことを形にできていませんが、少しずつ形にしていき、理想のクローゼットを手に入れることを楽しみにしたいと思います。とっても楽しくて学びのある時間をありがとうございました!
ただ減らすだけでなくて、お気に入りのもので揃えたいと思うようになりました。
ただ減らすだけでなく、自分に似合う服を選ぶことを目指されていて、いいなと思いました。私も、ただ減らすのではなく、お気に入りのもので揃えたいと思うようになりました。
型に囚われず、ありのままの自分を受け入れることを気づかせていただきました。
たくさんのミニマリストさんの話に囚われ過ぎて、好きなスタイルと生活スタイルがマッチしなかったのですが、数などに縛られず、好きなスタイルも生活スタイルも取り込むようにすることにしました。
とても優しくて親身に悩みを一緒に解決頂いた姿勢がとても素敵でした。
半年間自己流で断捨離をしてきてもまだ腑に落ちないことがすっきりになりました。ありがとうございました!
ただ減らすのではなく、自分にとって必要で大切なものを選ぶ。
それが、この講座でお伝えしていることです。
「これでいい」じゃなく、「これがいい!」と自信をもって選べる私になれる。
”わたしの服選び”が身につけば、誰かに合わせるのではなく、自分らしいおしゃれが楽しめるようになりますよ。
講座の概要
開催日時 | リクエスト開催(有料)は日程調整のうえ随時実施します。 |
所要時間 | 約90分 |
開催場所 | オンライン(Zoomを使用) |
参加費 | リクエスト開催:2,750円(税込) |
特典 | 受講後に講座の内容をまとめた資料をプレゼント |
申込方法 | メールまたはInstagramのDMに 【クローゼット講座希望】とキーワードを送ってください |
お申込みから講座当日までの流れ
ご参加のお申し込みが完了したら、公式LINEにご登録をお願いいたします。
リクエスト開催をご希望の方は、LINEでご都合の良い日程をお聞きし、調整をさせていただきます。
講座の日にちが近くなったら、ZoomのIDとパスワードを公式LINEでお送りします。
決定した日時にZoomでクローゼット講座を行います。
※参加する前にZoomの準備をお願いいたします。
よくある質問
- ファッションの知識が全くないのですが、大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。難しい内容は一切ありません。自分の感覚を大切にする内容なので、安心してご参加ください。
- 手持ちの服を見せたりしますか?
-
この講座は座学が中心です。ご自宅にある服を見せていただく必要はありません。
- ミニマリストを目指していない人でも受講できますか?
-
はい!ミニマリストである必要はありません。「服を整理したい」「クローゼットをスッキリさせたい」「毎日の服選びを楽にしたい」と思っている方におすすめです。
- 子どもがいても参加できますか?
-
はい、大丈夫です。講座は1時間半程度で、静かな環境は必要ありません。気軽にご参加ください!
お申し込み/お問い合わせ
リクエスト開催は、随時受け付けています。
受講をご希望の方は、メールに【クローゼット講座希望】とご記入のうえ、お送りください。
今日の自分を、好きでいられるように
あなたが心から「好き」と思える服だけに囲まれる、そんなクローゼットを目指して。
“あなたらしさ”を大切にしたクローゼットづくりを、心をこめてお手伝いします。