こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆
写真に映った自分の姿に驚愕し、(バストがものすごく下の方に!!!)ワイヤー入りのブラジャーを購入しました。
- ブラジャーはどこで買ったらいい?
- どう選べばいい?
- おすすめはある?
こんな疑問にお答えします。

4年間ブラトップを使った私はブラジャーに変えて、バスト3cmアップ⤴︎に成功しました♪
メーカーの専門家がいる店舗で買う
購入までの4ステップ
メーカーの専門家がいる店舗へ行く→計測→試着(専門家にフィット感を見てもらい選んでもらう)→購入



この4ステップがピッタリのブラジャーが見つかる近道です꙳✧
順番に解説していきますね。
①メーカーの専門家がいる店舗へ行く
ノンワイヤー?ワイヤー入り?カップ数は?アンダーは?透けない色は?分からないことはプロに聞いて解決します。



メーカー専属の販売員さんは知識と経験が豊富なので、悩みがあっさりと解決できました。
②計測してもらう
まずは、ベースを知るところからです。販売員に計測をお願いします。



自分の予想と実際の数値の違いに驚きました!計測して知ることは大切でした。
③試着する ←✦重要✦
販売員に教わった① 要チェック!
自分で確認できるポイント
- 腕を動かしてブラジャーがズレないか
- 中心が浮いていないか
- アンダーがきつくないか



サイズが合っていないとズレたり浮いたりしてくるそうです。
販売員に教わった② 知らなかった!
ブラジャーによってサイズが変わる
例えば、計測したサイズがC70だったとしても、ブラジャーの種類(カップが浅いつくり)によってはD65がピッタリ!ということがあるようです。



販売員さんにフィット感を確認してもらいながら、カップ数・アンダー数を変えて何枚か試着して選びました。
④購入
- プロの目による確かなフィット感
- 試着で付け心地を確認している安心感



快適に過ごせるブラジャーを見つけることが出来ました♪
購入したブラジャーをご紹介します。
購入品
メーカーはWingです。
ワコールのブラジャーだと6,000円程。なかなかいいお値段です‥
販売員さんに予算を伝えると、Wingを教えてもらいました。
ノンワイヤーよりワイヤー入りの方がホールド感があるということで、ワイヤー入りを選びました。
色はベージュや肌より濃い色が透けないと教えてもらい、ベージュを選びました。



ベージュは地味なイメージがありましたが、レースが付いて刺繍がキラキラしていて、とても上品です。
Wingはワコール直営の下着ブランドです。ワコールの公式サイトによると、商品の機能・縫製・品質は、ワコール・ウイングどちらのブランドも同じ基準です。量販店で販売をする目的で、大量生産することで、価格が抑えられているようです。
まとめ
サイズの合ったブラジャーをつけるだけでバストの位置が見違えるほど変わりました꙳✧˖°
ワイヤー入りは窮屈で痛いイメージがありましたが、それはサイズが合っていなかったからだと分かりました。
ブラジャー選びはフィット感が大切です˗ˏˋ ˎˊ˗
デザインがどれも可愛いくて、選ぶのがワクワクして楽しいです♪
ブラジャー選びのご参考になれば嬉しいです⸝⋆
最後までご覧いただきありがとうございました。
Wing ときはなつ、ブラ
A・Bカップ
【15%OFF】ワコール ウイング ときはなつブラ A-B/65-85
C・Dカップ
E・Fカップ
にほんブログ村