5月の第二日曜は母の日です。
毎年、4月になると母の日の贈り物を注文します。
ギリギリになると、焦ってしまうので、早め早めに用意するようにしています。
今年は健康を考え、三十雑穀にしました。
母の日の贈り物の選び方ご紹介します。
目次
形に残らないものを

贈り物は、食べ物や飲み物など形の残らないものにしています。
以前は、ものを贈っていましたが、選ぶのにとても迷いました。
使ってもらえるかな?好みかな?邪魔になったらどうしよう?とあれこれ悩んでいました。
振り返ると、もらって困るようなものも贈っていた様に思います‥。
食べ物だと、好みが分かるので、迷うことがありません。
食べ物にすると決めてから、贈り物が選びやすくなりました^^
喜んでもらえるものを
食べ物と決めたら、美味しいものを贈りたいです。
今まで自分が食べて美味しかったものや、有名なものを選びます。
\美味しかったお菓子/
母の日 スイーツ ルタオ 【ドゥーブルフロマージュ 4号 】
【全国一律送料無料】【W3】ハラダ ラスク グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート
気持ちを込めて
以前は、甘いものやお菓子が好きなお母さんに、毎年お菓子を贈っていたのですが、
今年は健康に気を使っていて、甘いものを控えている。と聞いたので、
お菓子ではなく、三十雑穀を贈ることにしました。
「三十雑穀」タマチャンショップの30雑穀米【送料無料】1日30品目の栄養を実現!
贈り物選びは、相手の近況も配慮したいなと思っています。
去年還暦を迎えたお母さん。
還暦祝いには、60本のバラの花束を贈りましたよ^^
花束喜んでもらえました♪
ご参考になれば、嬉しいです^^
▽ランキングに参加しています▽ポチっとしていただけると励みになります^^