キッチン・ダイニング– category –
-
牛乳パックでつくる!生ゴミの冷凍方法
生ゴミの気になる臭いは、冷凍することで解決できました。 今回は、冷凍庫に生ゴミを入れておくスペースをつくったので、ご紹介します。 収納ボックスを買わなくてもできますよ 【生ゴミは冷凍庫へ】 生ゴミはビニール袋に入れて、冷凍庫へ。 生ゴミを入れ... -
冷蔵庫がスッキリする救世主!バターはチューブが省スペース
冷蔵庫の中身は、「あれも必要かな、これもいるな」と増えがちで、気がつくと冷凍庫のスペースがいっぱいになっていました。 スッキリさせるために、場所をとらない物を選ぶようにしています。 今回は、朝ご飯のパンに塗るマーガリンを「チューブのバター... -
整えてへらす!ミニマリスト主婦がたどり着いた冷蔵庫収納【掲載公開】
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『【ミニマリストの冷蔵庫】2つやめたらスッキリ!整えてへらした結果』です。 サンキュ!STYLEの記事を読む≫ お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。... -
週末の冷蔵庫の中身!意識することはたった1つ
冷蔵庫の管理は難しいですよね。 冷蔵庫の中になにが入っているのか把握していなくて、同じモノを何度も買ってきてしまい、食材や調味料であふれた冷蔵庫をしていたのですが、使い切るを意識するようになると、中身がスッキリするようになりました。 管理... -
冷蔵庫のスッキリ収納を実現するたった3つのステップ【掲載公開】
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『冷蔵庫のスッキリ収納を実現するたった3つのステップ』です。 サンキュ!STYLEの記事を読む≫ お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 【冷蔵庫をス... -
メラミンスポンジの収納を節約!【30個入り→ビッグサイズ】
メラミンスポンジはキッチンそうじにかかせないそうじアイテムですよね。 100円ショップで手軽に手に入り、サイズもいろいろあります。 30個入りからビッグサイズにかえたら、収納場所が省スペースになりました。 今回は、ビッグサイズにかえてよかったこ... -
ミニマリスト主婦の手放したキッチン家電3選
こんにちは、いえは(@ieha.minimal)です。 キッチンは家の中でもモノが多い場所のひとつです。 限られた収納スペースに余白をつくりたいので、家電をへらしました。 今回は、手放したキッチン家電3選のご紹介です。 【手放したキッチン家電3選】 1.炊... -
シンクまわりがスッキリ!水筒洗いは無印良品の柄付きスポンジ[いつものスポンジにつけるだけ]
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です。 水筒は、無印良品の柄付きスポンジの柄の部分にいつものスポンジをつけて使っています。 今回は、柄付きスポンジのご紹介です。 水筒を洗う専用のブラシを断捨離できて、スッキリしました。 \こんな... -
ティッシュボックスは引き出しに収納[定位置化するミニマリストの暮らし]
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆ ティッシュの置き場所は決まっていますか? うちは引き出しの中にしまっています。 キッチンの引き出しにいれておいて、ダイニング・リビングには置いていません。 今回は、ティッシュの置き場所につ... -
コーヒーメーカーを捨てた結果→100均の折りたためるドリッパーがコンパクトで便利
キッチンは家電・鍋・食器など家の中でも、物が多い場所です。家電はとくに場所をとります。 コーヒーメーカーを棚の高い位置に収納していたので、使うたびに台にのぼって取っていました。 だんだん使うのが億劫になって、ドリッパーに変えたところ、快適...
12