ライフハック– category –
-
牛乳パックでつくる!生ゴミの冷凍方法
生ゴミの気になる臭いは、冷凍することで解決できました。 今回は、冷凍庫に生ゴミを入れておくスペースをつくったので、ご紹介します。 収納ボックスを買わなくてもできますよ 【生ゴミは冷凍庫へ】 生ゴミはビニール袋に入れて、冷凍庫へ。 生ゴミを入れ... -
買い物に悩まない!お店の定番化のメリット
こんにちは、ミニマリスト主婦のいえは(@ieha.minimal)です。 暮らしの中で「定番化」していることはありますか? 私はあらゆることを定番化して、考えない仕組みを作っています。 今回は「お店の定番化」をご紹介します。 \こんな方におすすめ/ 買い... -
買い物の時短術!日用品は年間まとめ買い
日用品ってなにかしらなくなりませんか? シャンプーが切れてた!ハンドソープがない!とスーパーの後に薬局へよっていました。 家に早く帰りたくて、スーパー後の薬局が億劫だったので、日用品はネットで1年分まとめ買いすることにしました。 【買い物に... -
暮らしのマイルール。毎月月初めにやること2選
11月が始まりましたね。 1カ月があっという間におわっていきます。 暮らしのマイルールはありますか? 今回は、月初めにやると決めていることを2つご紹介します。 前回はいつやったかな?と忘れなくなりますよ。 【1.歯ブラシ・歯間ブラシの交換】 家族分... -
【無印良品】自宅保管のカード収納アイデア
自宅に置いているカードはどのように保管していますか? 使うときにサッと取り出せるとうれしいですよね。 今回は、無印でつくる自宅保管のカード収納をご紹介します。 家族別やカード別に分けて収納できる方法です 【無印良品のポリプロピレン整理トレー... -
とにかく簡単!オキシクリーンで上靴を洗う方法【写真付き】
週末になると増える家事のひとつが、子どもの上靴を洗うことではないでしょうか? ラクに終わらせたいですよね。 今回は、オキシクリーンを使った上靴を洗う手順をご紹介します。 簡単に真っ白になります 【オキシクリーンを使う】 オキシクリーンは、”酸... -
【水回り】ミニマリスト主婦がやめた排水溝のフタ3選|汚れ対策に効果あり
「臭いものにはフタをする」ということわざがありますが、フタをあけたらビックリなものって家の中にありませんか? お風呂の排水溝やキッチンシンクのフタなど水回りのフタは、なんだか臭うなとフタを開けてみると、カビや汚れで大変な状態になっているこ... -
ミニマリスト主婦の手放したキッチン家電3選
こんにちは、いえは(@ieha.minimal)です。 キッチンは家の中でもモノが多い場所のひとつです。 限られた収納スペースに余白をつくりたいので、家電をへらしました。 今回は、手放したキッチン家電3選のご紹介です。 【手放したキッチン家電3選】 1.炊... -
[おもちゃ・服は贈らない]ミニマリスト主婦が選ぶ残らない出産祝い品
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆ 出産祝いは何を贈ろうか迷いますよね。相手の好みがわからない時は、ベビーソープなど普段使いできる形に残らないものを選ぶようにしています。 自分ではなかなか買えないベビーブランドのオーガニッ... -
[閲覧注意]洗濯物にカビが!オキシクリーンで縦型洗濯機ビートウォッシュの洗濯槽掃除
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です。 洗濯槽はどの位の頻度で掃除していますか? 掃除しないと、と思ってはいても、つい後回しにして先延ばしにしてしまい、半年に1度くらいです。 タオルに海苔の様なものが付いていて、カビだと気付き、...
12