買い物術– category –
-
100均で買いすぎないマイルール
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『100均でミニマリストがあえて買わない!たった1つのマイルール』です。 お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 【ついつい買いすぎてしまう100均】... -
買い物に悩まない!お店の定番化のメリット
こんにちは、モノを手放して家事の手間をへらす、ミニマリスト主婦のいえは(@ieha.minimal)です。 暮らしの中で、「定番化」していることはありますか? 私は、あらゆることを定番化して、考えない仕組みを作っています。 今回は、お店の定番化をご紹介... -
買い物の時短術!日用品は年間まとめ買い
日用品ってなにかしら、なくなりませんか? シャンプーが切れてた!ハンドソープがない!とスーパーの後、薬局によっていました。 家に早く帰りたくて、スーパー後の薬局が億劫だったので、日用品はネットで1年分まとめ買いすることにしました。 【買い物... -
ネットがお得!安くコンタクトレンズを買う方法
コンタクトレンズってなかなかいいお値段ですよね。 少しでもお得に買いたいです。 今回はネットでコンタクトレンズを買う際、お得に買える方法を3つご紹介します。 【1.比較する】 ショップによって値段が違ったり、セールで安くなっていることがあるの... -
生活をスムーズに!靴下を同じものでそろえる3つのメリット
靴下は、片方がどこかにいってしまうことってありませんか? 洗濯物を取り込むときペアが見つからず、どこいった?となることも。 靴下はすべて同じモノでそろえています。 メリットが大きかったので、ご紹介します。 生活がスムーズになりますよ 【靴下は... -
モノが増えない!たった1つの買い物ルール|ミニマリスト主婦が実践
買い物にいくとなにか買わないと気が済まない。買い物に行ったけど、他のものが欲しくなった。こんな経験はありませんか? 以前のわたしは、買い物へいくたびに予定外のモノを買ってモノがどんどん増えていましたが、「迷ったら買わない」と決めてから、買...
1