暮らしを整える– category –
-
100均で買いすぎないマイルール
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『100均でミニマリストがあえて買わない!たった1つのマイルール』です。 お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 【ついつい買いすぎてしまう100均】... -
ミニマリスト主婦100均愛用品!DAISOの「ランチョンマット」【掲載公開】
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『DAISOコレが好き!』で、DAISOの「ランチョンマット」をご紹介しています。 サンキュ!STYLEの記事を読む≫ お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 ... -
子どもを守る!普段の備えに追加したホイッスル【掲載公開】《ミニマリストの防災》
3月11日に防災グッズを見直された方も多いのではないでしょうか。 いつ起きるかわからない災害、備えは大切ですよね。 自分だけでなく、子どもを守るために、普段の持ち歩き用に追加した「ホイッスル」をご紹介します。 サンキュ!公式サイトにも掲載して... -
【1箱400円以下】ミニマリスト主婦のマスク選び!オシャレよりつけ心地重視
マスク生活になり、マスクの消費が早いです。 毎回買うのが大変なので、ネットでまとめ買いしています。 今回は、値段は抑えつつ、機能面も安心でき、つけ心地が良くて、愛用しているマスクをご紹介します。 臭わない、付けてて耳が痛くならないマスクをお... -
【時短料理】手抜きを覚えるとラクになったご飯づくり
料理に苦手意識はありますか? 私は料理が苦手で時間がかかるので、今年の目標に料理のミニマル化を掲げています。 最近の気づきは、料理はうまく作ることを覚えるよりも、手抜きを覚えるとラクできる!ということです。 1時間以上かかっていた夕食作りが... -
『お気に入りを少しだけ持つ暮らし』で得られたこと【掲載公開】ミニマリスト主婦
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『”お気に入りを少しだけ持つ暮らし”のメリット3選』です。 サンキュ!STYLEの記事を読む≫ お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 【物にあふれた家... -
ご飯の保存容器はiwakiのガラス!冷凍&電子レンジOK
ご飯はなにに保管していますか? プラスチック、ガラス、陶器など素材はどうしよう、使いやすい大きさは?と悩みますよね。 今回は、ご飯の保管に最適なiwakiのガラス容器のご紹介です。 使い勝手抜群だったので、買い足して愛用しています 【】 リンク い... -
名も無き家事をへらす!買わないと決めたもの
来年使わない物を捨てようと、ダイニング収納の整理をしました。 奥底からでてきたのが、スプレー缶です。 3本もでてきました! 穴をあけようと置いておいて、たまっていったのだと思います。 【スプレー缶は買わない】 スプレー缶はポイッと捨てられない... -
モノを手放して得られたこと3選【掲載公開】
サンキュ!STYLEの記事を更新しました。 今回のテーマは 『モノを手放して得られたこと3選』です。 サンキュ!STYLEの記事を読む≫ お読みいただいたあと、[いいね♡]ボタンをクリックしていただけると励みになります。 【モノを手放して得られたこと】 モ... -
【兼ねる】ポットの代わりに使うもの
ミニマリストあるあるで、モノはなるべく増やしたくない!と思いますよね。 モノを増やさないために、1つで複数の用途に使えるモノを選びます。 今回は、ポットのかわりに使うモノをご紹介します。 【水筒をポット代わりに使う】 寒くなってきて、温かいお...