日々のこと– category –
-
全品10%オフ!無印良品週間に買ったもの
無印では1年ぶりに全品10%オフになる「無印良品週間」が実施されているので、ずっと欲しかった収納ボックスと定番品を買いに行ってきました。 今回は、購入品を3つご紹介します。 【買ったもの1.やわらかポリエチレンケース・大】 商品名やわらかポリエ... -
車のゴミ箱問題はこれで解決!ゴミ箱を置かない方法
車のゴミ箱はなにを使おうか迷いませんか? 子どものお菓子の包みが落ちていたりと、散らかってしまうので、ゴミを入れておく物は必要ですよね。 車の中をスッキリさせたい方に、「ゴミ箱を置かない方法」をご紹介します。 ゴミ箱を買わなくても、家にある... -
うれしい捨ての連鎖!ミニマリストではない家族との付き合い方
私はミニマリストなので、なんでも捨ててしまうのですが、家族は違います。 夫は、マキシマリストまではいきませんが、靴でも服でも私の倍以上持っています。 そんな夫が自ら「捨てる」と服を持ってきました。 【捨ての連鎖】 夫専用のクローゼット 夫のモ... -
ためこまない!お守りやおふだの捨てるタイミングと捨て方
お守りやおふだ、たまっていませんか? 捨てるタイミングが分からず、バッグに付けたままだったり、引き出しの中から、お守りの山ができていたこともありました。 今は、お守りやおふだは1年ごとに返納しています。 今回は、お守りやおふだの捨て時と捨て... -
【2022年思うこと】心の余裕を大切に。よりミニマルに整えます
新年、あけましておめでとうございます。 さて、2022年の目標は決まりましたか? 今年は、『継続』を目標にしています。 サンキュ!STYLEの記事≫ ブログやサンキュ!STYLEを通して、主婦目線のミニマリズムを伝えていきたいです。 本年もよろしくお願いい... -
2021年の振り返りと年末のご挨拶
2021年はどんな年でしたか? 家族3人で、今年一番楽しかったことはなに?なんて話しをして、1年を振り返っていました。 私は、新しいことずくしの年でした。 【新しい挑戦】 ミニマリストになって5年目を迎えます。 以前は、心が不安定で、いつも余裕がな... -
早めに終わらせる。クリスマス準備3選
師走の12月、なにかと慌ただしいですよね。 クリスマスの準備を早めに終わらせて、心に少し余裕ができました。 今回は、早めにやっておくと余裕ができるクリスマス準備を3つご紹介します。 【1.パーティーグッズの買い出し】 DAISOで購入 クリスマスはお... -
少なくても満足!ミニマリストのクリスマスグッズ
クリスマスグッズは毎年新しいモノを買いますか? 子どもと一緒にクリスマスツリーを出したのですが、毎年同じ飾り付けです。 今回は、クリスマスグッズのご紹介です。 【箱に入る分だけ】 クリスマスの季節になると、この箱を出します。 クリスマスツリー... -
こつこつと、今整えているところ【来客用の食器】
暮らしをコツコツ整えています。 ミニマリストを目指してモノを手放し、暮らしを整えはじめて5年目を迎えますが、まだまだ整っていないところがあります。 最近、整え始めたところがあります。 【来客用の食器】 上段が100円ショップの食器 来客用の食器は... -
外食代をお得に!楽天ポイントが使えるお店3選
たまった楽天ポイントはどう使いますか? 楽天市場でのお買い物や、楽天投資、など使い道はたくさんありますよね。 食べることが大好きなわが家は、楽天ポイントをあるお店で使います! 子どもが大好きなお店です 今回は楽天ポイントが使えるお店を3つご紹...
12